



ボ・ドームダイヤモンドルームは、思いがけない妊娠で困ったときの相談窓口で、大阪市から委託を受けて実施しています。
相談無料、匿名OK !
経験豊富な専属スタッフがあなたの相談にお応えします!
メールのお返事は、平日電話相談受付時間内となります。
妊娠についてのよくある質問
- Q1妊娠したかも。。。 どうしよう
生理予定日から1週間すぎていれば、妊娠検査薬で調べてみましょう。
検査薬はドラックストアで、500~1,000円程度で購入できます。陽性反応が出たら、すぐに産婦人科へ受診することが望ましいです。結果は確実ではないので、陰性だったとしても、その後生理が来なかったら、1週間後にもう一度検査薬でチェックしてください。
- Q2病院、絶対行かないとダメ?お金ないんだけど。。
様々な事情があるかもしれませんが、病院は必ず行く必要があります。
産む、産まないにしても、どちらも健康保険がきかず費⽤がいります。
産む場合には、妊婦健診の費⽤を補助する制度や出産費⽤を援助する制度等があります。
市区町村の窓⼝に妊娠届出をすると、⺟⼦健康⼿帳や受診券などがもらえます。
私たちに相談してください。いろいろな制度のお話と実際に窓⼝や医療機関等に⾏けないときには、⼀緒に⾏くお⼿伝いをする場合もあります。
- Q3産もうかどうしようか。決めれないし誰にも⾔えない。。。
妊娠がわかったけど、どうしたらよいかわからない時は、私たちに相談してください。
匿名で相談できます。使えるサービスをお知らせし、気持ちをお聞きすることで、あなた⾃⾝が⽅向性を決めるお⼿伝いしたいと思います。

お知らせもっと見る ▶︎
- 2022.5.2
- ゴールデンウィーク中は、4月29日、5月3日~5日はお休みになります。
- 2021.12.10
-
年末年始は12月29日~1月3日までお休みになります。
- 2021.6.3
-
妊娠検査薬の購入や使用について不安な方はご相談下さい。
-
ボ・ドーム ダイヤモンドルームとは?
居場所と自立を兼ね備えた にんしんSOS
ダイヤモンドルームという名前は、一人ひとりが希望を持ち輝く場所でありたいという願いが込められています。誰もが尊重され自分らしく安心して暮らせるようなサポートを行っています。
ロゴはダイヤをモチーフに、「ハート=女性」を守る、支えるをイメージしています。

- 妊娠から出産等をサポートします。
-
妊娠、出産、子育て...メール、ライン、電話で受け付けています。
妊娠検査、母子手帳の発行、役所手続きなど、サポートが必要な場合の同行を行います。- 専属スタッフ
- 社会福祉士
- 看護師
- 助産師
- 栄養士

- あなたが安心できる居場所を作ります。
-
産前産後専用室があります。部屋は個室となっており、キッチン、お風呂、トイレ等生活していく上で必要な物が完備されています。
- 日常生活のお手伝いをします。
-
準備や家事、赤ちゃんの世話等の仕方をお手伝いをします。

- 出産後のあなたと赤ちゃんを応援します。
-
あなたと赤ちゃんの将来の生活設計を一緒に考え支援します。
子育てに不安がある方には、心休まる方法を一緒に考え、住むところや保育園探しをサポートします。
